フィンランドの国籍?日本の国籍?
二重国籍 いつも日本に里帰りするこの時期に家族のパスポートを出して思うことがある。日本か、フィンランドの国籍か? 子供たち4人とも出生届を日本大使館を通して提出してるので、二つの国籍を所持してる。 20歳になると、フィン […]
二重国籍 いつも日本に里帰りするこの時期に家族のパスポートを出して思うことがある。日本か、フィンランドの国籍か? 子供たち4人とも出生届を日本大使館を通して提出してるので、二つの国籍を所持してる。 20歳になると、フィン […]
ハワイで開催されるサマースクール。たくさんあって、どれにするか迷いますね? アロハキッズの長年のカウンセリング経験を元に、最適なプログラムの見つけ方をまとめてみました。 こどもに最適なハワイのサマースクールの見つけ方(p
アロハ!ホノルルのサヤカです。 その1を読む 卒業式が始まった 開始時間が近づき、ブラスバンドの演奏が始まりました。来賓客も席に着き始め、いよいよ卒業式の開始です。 遥か遠くにゴールドのガウンを着た集団が見え始め、いよい
アロハ!ホノルルのサヤカです。 前回のレポートに引き続き、本日は17歳の長男の卒業式当日の模様を紹介させていただきます。 ミリラニハイスクール 彼が通っていた学校は、ワイキキから40分ほど車で離れたところにあるミリラニと
その1 Dough ドーナツがマンハッタンに! ブルックリンで大人気のドーナツ屋さんが、とうとうマンハッタンフラットアイロン地区に来ました〜 勿論、そこのお店で作っているので、フレッシュなドーナツが何時でも食べれるのです
メリルボーンからぶらぶらと 毎週土曜日は息子の習い事を待つ間の2時間を、旦那とのデート(愛犬Roco付き)を新鮮な気分で楽しんでいます。 この日はメリルボーンを出発して地元マーケットを覗きながら、リトルベニスのカナル
メモリアルデー「戦没将兵追悼記念日」 という祝日で、5月の最終月曜日にあります。 この日は、戦争や軍事行動で亡くなられた兵士を追悼する日です。 それに加え、この日は人々はバーベキューやピクニックや家族の集いの機会でもあり
一戸建て フィンランドでは、一戸建ての家を自分で建てる家庭が多い。共働きが多い家庭で、どうやって何年もかけて建築できるのか、いつも不思議でしかたない。 その上、子育てしながらや、奥さんが大きなお腹を抱えながら、建築に参加
アロハ!ホノルルのサヤカです。 我が家の長男、17歳が今月の末に卒業式を控えています。 私はアリゾナの全寮制の高校に行っていましたが、17歳で妊娠、18歳で出産をしているため、妊娠を機に中退し、自分の卒業式を体験する事は