ノースショアのキャンプアードマンに参加してみた
アロハママです! 13才の娘が夏休みに5泊6日でYMCAのキャンプアードマンに参加しました。 キャンプアードマンはオアフ島のノースの果て、ワイアルアにあるYMCAの施設に合宿しながら、毎日様々なアクティビティにチャレンジ […]
アロハママです! 13才の娘が夏休みに5泊6日でYMCAのキャンプアードマンに参加しました。 キャンプアードマンはオアフ島のノースの果て、ワイアルアにあるYMCAの施設に合宿しながら、毎日様々なアクティビティにチャレンジ […]
とにかくNYCの夏は楽しい事だらけ!大人のイベント、セントラルパークでのライブ演奏や、リンカーンセンターでのクラシック音楽を始めダンス音楽の演奏もあり、皆で踊って楽しみます! そして、子供用イベントはまあ毎日カレンダーが
ディスコ〜🎵🎵 久々にパースのちえサザエからでーす。 子供がプライマリースクール(小学校)に入り ビックリしたことのひとつ。 それは、年2回学校でディスコが催されること。 あ
ダイヤモンドヘッドとは イギリスの船員が、火口付近の方解石の結晶をダイヤモンドと間違え「ダイヤモンドヘッド」と名付けたといわれる。 ダイヤモンドヘッドは、30万年前に噴火した火山の名残りです。クレーターになっており、外輪
こんにちは! ホノルルから「ふくふく」です。今日はハワイのボンダンスを紹介します。 ここは、モイリリのサマーフェスティバル会場。福島ボンダンスクラブのヤグラが立って、いかにもボンダンス!気分が盛り上がります。 曲目は何で
ノースショアに行く際、お昼時にかかったら、途中是非ワヒアワのマウイマイクスに立ち寄ってみて下さい。 行き方 レンタカーでH1〜H2と乗り継ぎノースに向かいます。 途中、Exit 8 Wahiawaでハイウエイを降り、Ka
英語環境に入れば英語が話せる様になるというのは大間違い お客様をカウンセリングしていると、「英語環境にこどもを入れれば、こどもは吸収が早いので、すぐに英語が話せる様になるはず。」と考えていらっしゃる方がいらっしゃいます。
ALOHA! ホノルルから「ふくふく」です。 久々にブログネタを見つけたので、アップします〜。 まずは、これを見よ‼️ アメリカの車は、必要以上に大きかったりしますが、いやーこれはデカすぎ
今回はハワイのサマースクール初心者のために、一般的なサマースクール参加の心得を伝授したいと思います。 サマースクールの服 ハワイのサマースクールでは、基本的に服装は自由です。 Tシャツ、短パン、サンダル(ゴムスリッパ)と